定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  介護 平成19年過去の記事一覧  
  平成19年12月下旬号
同居家族がいる場合 介護保険の制限は?(目黒区/59歳女性)
 80代の両親と同居していますが、独身のわたしは仕事が遅く、食事をともにすることはほとんどありません。今まではまとめ買いをしておき、散歩がてら母が総菜を買ってきて何とか食べていました。でも最近は転ぶことが多くなり、それも難しくなりました。父は元気ですが家事は何もできません。介護保険は家族がいると使いにくいと聞きました。どのような制限があるのですか?
ポイント本文はこちら
  平成19年12月上旬号
寝たきりの母を呼び寄せるには(目黒区/61歳女性)
 関西にいる母は89歳。10年前に脳こうそくで倒れ、入院中の病院で転倒して骨折、そのあと肺炎やら何やらと入退院を繰り返し、今も入院しています。要介護4で、ほとんど寝たきりとなった母。わたしは仕事をしながら、毎月見舞いに通っています。その費用もばかにならないし、60歳を超えた身にはこたえます。呼び寄せたいと思いますが無理でしょうか。
ポイント本文はこちら
  平成19年11月下旬号
ホームで最期までみとってくれるか(葛飾区/61歳男性)
 認知症の母は88歳。老人病院に長期入院していて、最近乳がんが相当進行していたことが分かり手術をしました。病院にいて早期発見できなかったことが信じられません。今となっては早く退院して、安心できる環境で残り少ない人生を過ごさせてやりたいと思っています。最期までみてくれるホームはありますか?
ポイント本文はこちら
  平成19年11月上旬号
ホーム探しから入居 どのくらいかかるか(調布市/50歳男性)
 離れて暮らす母親は76歳、介護認定は要支援2です。そろそろひとりにしておけないなと思った途端、無性に心配になりました。かといって同居は無理な状態ですし、早く近くに呼び寄せたいと思っています。ホームを探し始めてから入居までに最短でどのくらいかかりますか? 本格的に寒くなる前に決めたいのですが…。
ポイント本文はこちら
  平成19年10月下旬号
業者に乗せられる母(千葉県柏市/752歳女性)
 一人暮らしの母は80歳。病気知らずなので安心していましたが、先日訪ねてみてびっくり。何枚もの注文書控えや領収証があるのです。健康食品や化粧品、枕、浴室の改修工事など …。話には聞いていましたが、自分の母親がそんな商法に乗せられ際限なくお金を払っていたなんて、心配で仕方がありません。どうしたらいいでしょうか?
ポイント本文はこちら
  平成19年10月上旬号
ホームでリハビリを受けられるか?(渋谷区/79歳女性)
 くも膜下出血の後遺症で自分では何もできない状態の息子は今、回復期リハビリ病院にいます。3カ月が過ぎ、退院を促されています。今の病院と同じくらいのリハビリを受けられるホームはないでしょうか。まだ若いのでしっかりとリハビリすれば改善すると思うし、親である自分がいなくなる前に息子の暮らしを安定させたいのです。
ポイント本文はこちら
  平成19年9月下旬号
透析をしていてもホーム入居可能か(練馬区/44歳女性)
 一人暮らしの父は70歳。腎臓が悪く間もなく透析が必要になるだろうといわれています。これまでのように身の回りのことが自分でできなくなった時には、わたしの近所の老人ホームに入ってもらおうと考えています。ホームで透析を受けられるのでしょうか。また、透析をしていても入居できますか。
ポイント本文はこちら
  平成19年9月上旬号
ホームに災害用の備蓄はあるか(江東区/54歳女性)
 両親のホーム入居を検討していますが、地震が起きたときを考えると不安です。この前の新潟県中越沖地震でも福祉施設のお年寄りが避難していました。災害時、ライフラインが復旧されるまで、ホームは間に合うだけの水や食料を備えているのでしょうか。ホームに備蓄の義務はないのでしょうか。
ポイント本文はこちら
  平成19年8月下旬号
父が亡くなり認知症気味の母が混乱(中野区/45歳女性)
  要介護1の母を80歳の父が面倒をみながら、何とか暮らしていましたが、その父が突然亡くなりました。もともと多少の認知症があった母が大混乱を起こしてしまい、わたしも近くに住む親類もお手上げ状態です。どうしたらいいでしょうか?
ポイント本文はこちら
  平成19年8月上旬号
ホームにお金の管理を頼めるか(川崎市/75歳女性)
 先のことですが、介護が必要になったらホームに入るつもりでいます。ホームに入った後、認知症にでもなってお金や預金通帳をしまっている場所が分からなくなったらどうしようかと今から不安です。わたしには子どもがなく、お金の管理を頼める人もいません。ホームに預けることはできますか?
ポイント本文はこちら
  平成19年7月下旬号
ホーム見学で個人情報を求められた(文京区/68歳女性)
 ある有料老人ホームを見学した際に、アンケートと称して学歴や資産状況の記入を求められました。今どき個人情報の取り扱いは厳しいはずなのに、ホームが入居者を選んでいるようで不愉快でした。どこのホームでもそこまで聞くのでしょうか?
ポイント本文はこちら
  平成19年7月上旬号
父のホーム入居 近くか地方か?(練馬区/53歳女性)
 79歳の父が地方で一人暮らしをしています。ときどき様子を見に帰っていますが、わたしにも自分の生活があるので結構「しんどい」というのが本音です。親類や友人のいる土地でホームに入ってもらうのがいいのか、わたしの家の近くで入ってもらうのがいいのか、迷っています。地方のホームの情報も集められますか。
ポイント本文はこちら
  平成19年6月下旬号
ランキングは信用できるか(港区/58歳女性)
 ある週刊誌に有料老人ホームのランキングが掲載されていましたが、わたしが良いと思ったホームや、紹介センターがすすめてくれたホームが載っていません。有名な週刊誌なので信じていいでしょうか。ランキングはどのようにして決めているのでしょうか。
ポイント本文はこちら
  平成19年6月上旬号
脳梗塞の父が退院 どうしたらいいか(千葉市/48歳女性)
 父が脳梗塞 (こうそく) で倒れ入院中です。そろそろ退院後のことを考えるように言われています。父は自宅に戻ることを望んでいるようですが、半身にまひがあってひとりでは着替えもできず、高齢の母に負担がかかるのは目に見えています。どうしたらよいでしょうか。
ポイント本文はこちら
  平成19年5月下旬号
ケアマネジャーの変更は可能か(新宿区/55歳女性)
 母が要介護認定を受け、近くのケアマネジャーにケアプランを作成してもらいました。家族の要望は全く聞いてもらえず、ケアプランの内容についてもきちんと分かるような説明がなく、一方的なお仕着せという感じで納得がいきません。ケアマネジャーは変えられますか?
ポイント本文はこちら
  平成19年5月上旬号
生活サポート付高齢者住宅とは(川崎市/70歳女性)
 入居したいと思っていたホームに見学に行ったところ、「介護付有料老人ホーム」ではなく「生活サポート付高齢者住宅」だと説明されました。何が違うのでしょうか。有料老人ホームと同じような介護を受けることができるのでしょうか。
ポイント本文はこちら
  平成19年4月下旬号
他人に身元引受人を頼むことは可能か?(町田市/73歳男性)
 子どもがいないのでホーム入居が良いだろうと考えています。その場合、身元引受人を必ず立てなくてはいけませんか? ふだん付き合いのない親類に頼むのは嫌なのです。友人に聞いたところ、「費用はかかるけど、他人に頼むこともできる」と言われました。そんなことができるのでしょうか?
ポイント本文はこちら
  平成19年4月上旬号
入居時の説明と契約内容が違う(国立市/60歳女性)
 85歳の父は昨年、入居金なしの月払い契約で介護型ホームに入居しました。本人も家族も気に入っているので終身契約に切り替えたいとホームに申し出たところ、ことしからは年契約と月契約の2種類しかないと言われました。入居する時点では終身契約もあると説明されたのに、いつの間にか変わっていました。ホームの契約内容はたびたび変更になるのでしょうか。
ポイント本文はこちら
  平成19年3月下旬号
妹にも介護の分担を(新宿区/54歳女性)
  九州で生まれ育った母が入退院を繰り返すようになり、一人暮らしは無理なので、とりあえず長女のわたしが引き取りました。手が不自由な要介護3の母を、ひとりで面倒みるのは本当に大変です。現在、ショートステイを利用しながら広範囲にホームを見学しています。本音を言うと、今まで介護に非協力的だった妹の近くでホームを見つけ、今度は妹に介護を担当してもらいたいのです。
ポイント本文はこちら
  平成19年3月上旬号
ホームで入居者の交代は可能?(調布市/70歳女性)
 高齢の母と2人で有料老人ホームへ入居しようと思っています。ホームで母をみとった後、自宅に残した夫をホームに呼び寄せて、2人で老後を送りたいと思います。費用、契約などはどうなるのでしょうか?
ポイント本文はこちら
  平成19年2月下旬号
「胃ろう」に戸惑う(調布市/43歳女性)
 75歳の父は原因不明の発作を起こして入院して以来、食べ物などの飲み込みが悪くなり、現在は誤嚥(えん)性肺炎を繰り返しています。鼻からの経管栄養がうまくいかなくなり、今は点滴で栄養補給をしています。医師から胃ろうを勧められました。混乱してどう返事をすべきか迷っています。寝たきりの父がこれ以上苦しい思いをするのは見ていられません。
ポイント本文はこちら
  平成19年2月上旬号
将来必要な介護、最低限の準備とは(目黒区/60歳男性)
 来月で定年を迎えます。将来介護が必要になった時のために、何をどう準備したらいいのか皆目分かりません。まだ早いとは思いますが、最低限のことを教えてください。現在は夫婦2人暮らしです。子どもは男1人、女1人、どちらも夫婦共働きで、車で1時間ぐらいのところに住んでいます。
ポイント本文はこちら
  平成19年1月下旬号
ホームは何を基準に決めたらいいか(練馬区/49歳女性)
 実家の母は物忘れがひどくなり、調理中、鍋もときどき焦がすようになりました。一人暮らしはもう限界と思い、いくつか有料老人ホームを見学してきました。しかし、どこも今ひとつで決められません。既に入居している人は、どうやって決めたのでしょうか?
ポイント本文はこちら
  平成20年1月上旬号
「小規模多機能」とは?(調布市/58歳女性)
 最近、介護サービスに関して「小規模多機能」という言葉をよく聞きますが、自宅の近所には見当たりません。どのようなサービスなのですか?
ポイント本文はこちら

ポイントページの先頭へ
相談
→ 介護
最新号
令和6年過去の記事一覧
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
法律
最新号
令和6年過去の記事一覧
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
医療
最新号
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.