 |
|
令和5年3月下旬号 |
|
墓所の承継(文京区/45歳男性)
母は既に亡くなっており、最近父も亡くなりました。相続人は私と弟の2人です。父の相続財産については、弟と2分の1ずつで分けました。墓や仏壇については、私が長男ですから、実家を継いで守っていこうと思っていましたが、弟が「墓も価値があるのだから金銭で分配するように」と言ってきました。墓や仏壇も遺産として分けなければならないのでしょうか。 |
本文はこちら |
|
|
 |
|
令和5年1月下旬号 |
|
協議離婚の合意書(港区/36歳女性)
私は夫と結婚して7年で、4歳の子どもが1人おります。ここのところ、夫婦間でいろいろなことがあって協議離婚することになりました。夫と協議した結果、子どもの親権者には私がなり、子どもの養育費として子どもが成人に達するまで1カ月5万円を夫が私に支払うことで離婚の合意が成立しました。これらのことを書面に書き、夫に署名押印してもらいましたが、これで今後の心配はないでしょうか。 |
本文はこちら |
|
|
 |
|
令和5年1月上旬号 |
|
|
|
|  |
|