定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  千葉版 平成20年過去の記事一覧  
  平成20年12月号
平成20年12月号 お見せします! 55年間の話芸を(日本浪曲協会会長/澤 孝子さん)
 「昔の話を三味線との調和を図り、リアルに表現することを常に心掛けています」と言うのは野田市山崎の浪曲師・澤孝子さん(69)。ことし1月に日本浪曲協会の17代目会長に就任して1年。その就任記念として23日に野田市で「浪曲まつり」が開催される。
ポイント本文はこちら
  平成20年11月号
平成20年11月号 定年後 充実した人生を(アクティブエイジングネット・浦安会長/團彦太郎さん)
 定年退職後、充実した人生を送ろうと2000(平成12)年に結成されたアクティブエイジングネット・浦安(略称=AAネット・浦安)。「会社人間の会です。退職後も時代の流れに遅れないように自己啓発に努め、精力的に活動をしています」と浦安市舞浜の会長・團彦太郎さん(73)は話す。
ポイント本文はこちら
  平成20年10月号
平成20年10月号 手作り甲冑で武者行列(館山市/館山銀座商店街振興組合)
 手作り甲冑(かっちゅう)で武者行列。「南総里見八犬伝」の舞台となった館山市で今年もまた「南総里見まつり」で武者行列が行われる。この中で館山銀座商店街振興組合のバックアップのもと、手作り甲冑教室で作られた甲冑をまとっての武者行列もある。
ポイント本文はこちら
  平成20年9月号
平成20年9月号 樹木の手入れで家を明るく(流山市/伊藤忠儀さん)
 念願の一戸建てマイホームを手に入れ、庭には草花や樹木。しかし数年たつと樹木の管理が難しくなり、うっそうとした状態に。「樹木は日当たりと風通しが一番です。さっぱり整枝してあげると樹木も喜び、家全体が一層明るく清潔で上品なたたずまいになります」と樹木の手入れを勧めるのは流山市南流山の伊藤忠儀さん(63)。
ポイント本文はこちら
  平成20年8月号
平成20年8月号 戦争孤児の苦しみ描く(我孫子市/市民劇団「あびこ舞台」)
 終戦記念日の8月15日を前にして、戦争孤児の苦しみを描いた舞台「声なき氷像」が上演される。上演するのは市民劇団・我孫子市の「あびこ舞台」。
ポイント本文はこちら
  平成20年7月号
平成20年7月号 千葉市に誕生(千葉市/千葉シニアアンサンブル)
 近年、シニアアンサンブルは中高年の合奏団として全国的に普及しつつある。千葉県内でもいくつかのアンサンブルが活躍しているが千葉市でも6月9日に指揮に全日本シニアアンサンブル連盟顧問で若葉区の山本信行さん(60)を迎えて発足した。
ポイント本文はこちら
  平成20年6月号
平成20年6月号 けん玉遊び、普及に全力(鎌ケ谷市東中沢/野上實さん)
 団塊世代には懐かしい遊び“けん玉”。このけん玉を普及させようと定期的に活動しているのは鎌ケ谷けん玉愛好会の面々。その代表の鎌ケ谷市東中沢の野上實さん(69)は「自分たちのけん玉の技能習得はもちろんですが、子どもには集中力を養う遊び。また年配者にはひざのリハビリや体の調整にうってつけの遊びです」と普及活動に忙しい毎日だ。
ポイント本文はこちら
  平成20年5月号
平成20年5月号 「街の名物に」と活動(我孫子市/白樺派のカレー普及会)
 白樺派の文士が愛した「白樺派のカレー」を街の名物に、と活発な活動を展開しているのは我孫子市の「白樺派のカレー普及会」。「カレーを起点に食の安全、地産地消、手賀沼を中心とした地域振興、さらには文化活動の振興などで街が元気になるように活動しています」と張り切るのは会長の小野広和さん (45)。
ポイント本文はこちら
  平成20年4月号
平成20年4月号 人形通して日米国際親善(浦安市/浦安親善人形交流の会)
 「日本人形」と「青い目の人形」を通じて日米国際親善。1995 (平成7 )年に浦安市に親善人形交流の会が発足、この2月にアメリカ・フロリダ州オーランド市のソーンブルック小学校へ市松人形1体を寄贈、活動を開始してから36体目となった。
ポイント本文はこちら
  平成20年3月号
平成20年3月号 定年世代5人で結成(ハワイアンバンド/モアナ・マリエ)
  若いとき、楽器に夢中になっていたが就職、結婚、子育てなどで一休み。多少時間や生活に余裕が出始めた50代、60代に再び音楽の楽しさに目覚め定年世代バンドを組んだ5人がいる。
ポイント本文はこちら
  平成20年2月号
平成20年2月号 月2回講師の指導付き 安全な無農薬野菜作り(流山市/体験農園「野良」)
 家族や友だちと自然に接し、土いじりを通して安全な無農薬野菜作りを楽しんでいる流山市の体験農園「野良」。2008年度で5年目に入る「野良」の特徴は月2回講師の指導付きと手ぶらで参加できること。
ポイント本文はこちら
  平成20年1月号
平成20年1月号 男性だけで作る食べる(君津市/かぼちゃ会)
 定年後、粗大ごみにならないために人間生活の3大要素のひとつである食の作り方を学ぼうとして、11年前に結成された君津市の「かぼちゃ会」。男性だけのこの会の特長は指導者がいないこと。
ポイント本文はこちら

ポイントページの先頭へ
千葉版
最新号
→ 令和6年過去の記事一覧
→ 令和5年過去の記事一覧
→ 令和4年過去の記事一覧
→ 令和3年過去の記事一覧
→ 令和2年過去の記事一覧
→ 令和元年過去の記事一覧
→ 平成31年過去の記事一覧
→ 平成30年過去の記事一覧
→ 平成29年過去の記事一覧
→ 平成28年過去の記事一覧
→ 平成27年過去の記事一覧
→ 平成26年過去の記事一覧
→ 平成25年過去の記事一覧
→ 平成24年過去の記事一覧
→ 平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.