定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  医療 平成23年9月号  
口臭が気になる  江戸川区/67歳女性

 最近、家族から口臭がきつくなったと指摘されました。今までは言われたことがなかったのでとてもショックです。孫と話をするときも、臭うんじゃないかとつい口を手で覆ってしまいます。急に口臭がひどくなったのは、どんな理由が考えられるでしょうか?何かの病気でしょうか? 考えられることを教えてください。ちなみに私は入れ歯ではありませんし、朝晩きちんと歯磨きをしています。


  口臭は、歯周病や虫歯の原因菌、さらには舌に増えるカンジダなどが原因となっているケースが大部分です。まれに、鼻、呼吸器、胃、肝臓の疾患や糖尿病、尿毒症などの疾患において発生する場合があります。

 歯周病は、デンタルプラーク=歯垢(しこう)=と呼ばれる細菌の塊であるバイオフィルムが主な原因となって、自覚症状がないうちに進行します。日本人は、30代で80%、60代では90%の人が歯周病に罹患(りかん)しています。

 歯と歯茎の境目にある歯周ポケットのバイオフィルム細菌は、嫌な臭いを放ちます。また、バイオフィルムという細菌集団は、歯周ポケットに入り込む白血球などを破壊してしまう結果、悪臭がひどくなります。歯周ポケットが深くなっている場合は、早めに歯科医院で治療を受けてください。

 日本人は、朝晩きちんと歯磨きをする人が多くなっています。ところが、歯間部や歯と歯茎の間はなかなか磨くことができないため、その部分に残ったバイオフィルムによって、歯周病が進行してしまいます。

 歯周病を治療し、再発を防ぐことによって口臭はなくなると思います。ともかく毎日のプラークコントロールが重要です。そのためには、歯間部や歯と歯茎の間、舌の上=舌苔(ぜったい)=など、お口の中全体を殺菌して口臭の原因となっているバイオフィルムを取り除くことが必要です。

 口臭予防の面からも歯磨きに加え、抗菌性のある洗口液を日常的に使用することを勧めます。


東京歯科大学名誉教授 奥田克爾

ポイントページの先頭へ
 
相談
→ 介護
最新号
令和6年過去の記事一覧
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
法律
最新号
令和6年過去の記事一覧
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
医療
最新号
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.