定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)
からお届けしています
会社概要
媒体資料
送稿マニュアル
広告のお申し込み
イベント
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
HP更新日 →
新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 →
第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
第3月曜日:東京
旅行
|
おすすめ特選ツアー
|
趣味
|
相談
|
食
|
仕事
|
学ぶ
|
これは便利これは楽々
|
リンク
|
インフォメーション
今月の旅情報 平成28年7月上旬号
クルーズ船でゆったり
横浜~台湾
三菱重工業長崎造船所で建造された「ダイヤモンド・プリンセス」。全長290.2メートルの船には乗客定員約2700人、乗務員は約1000人が乗り込める
時間とお金はかかるが、ゆったりした時間を楽しめるのがクルーズ客船での旅。特にシニアにとって、乗り換えるたびに重い荷物を運ばずに済むため、年齢にふさわしい旅行といえる。日本のクルーズ人口(外航と国内のクルーズを利用した乗客数合計)は欧米に比べまだ少ないが、アジアのクルーズ市場急拡大に伴い、日本でもクルーズ客船での旅は身近な時代を迎えそうだ。そこで、日本発着クルーズを運航するプリンセス・クルーズの客船「ダイヤモンド・プリンセス」号で横浜—台湾・花蓮(かれん)、基隆(きいるん)、鹿児島—横浜のクルーズを体験してきた。
「動く豪華ホテル」
日中の日差しが強い初夏の横浜・大さん橋。その中で白を基調にした「ダイヤモンド・プリンセス」の巨大な船体はひときわ目につく。ここから8泊9日の台湾へのクルーズがスタートする。出港予定は午後6時だが、早めに出国手続きを済ませて乗船した。
船内に入ると、吹き抜けのロビーから三味線の生演奏が聞こえてくる。まるでホテルのパーティー会場に来たようで、「客船は動くリゾートホテルなんだな」と実感した。乗客はほとんどが日本人。しかも、70代を中心とした夫婦が目立つ。
デッキの長いすでくつろいでいた横浜市在住で共に80歳という夫婦に話を聞いてみた。「これまで参加したクルーズは数えきれません。この年になると船旅が楽なんです。また、海外の寄港地に立ち寄るのも楽しい」と笑う。
2015年の日本のクルーズ人口は22万1000人強(国土交通省)で、人口比率は0.17%と米国(4.30%)や英国(2.79%)などと比べ低い(「The World Bank」)。65歳以上の人口が約25%(総務省、14年)と多いため、クルーズ人口の増加が見込まれる。
アジアのクルーズ人口は中国を中心に20年に380万人と3倍に増え、その中で日本も77万人程度に増えると予想されている(アジア・クルーズ白書)。
客室バルコニーがプライベート・ダイニングに変わる「シャンパン・ブレックファスト」(別料金)
充実の「娯楽と食」
「ダイヤモンド・プリンセス」には、客室にポットとお茶のセットを用意、日本語吹き替え映画の上映や落語を上演するなど、日本人が楽しめる環境づくりに力を入れる。展望浴場「泉の湯」やすしレストラン「海(カイ)寿司」(どちらも有料)も新設した。
日本人にとってまだ、なじみが薄いクルーズでの楽しみ方について英国人の船長、グラハム・グッドウェイさん(60)は「船内では自宅にいるようにくつろいで、寄港地では積極的に楽しもうという姿勢で過ごすのがいいのでは」とアドバイスする。
船内には、そのためのエンターテインメントが盛りだくさん。レビューショーやマジック、大型液晶スクリーンでの映画やライブ映像上映のほかフラダンス、社交ダンス、ウクレレなどの教室も—。
日本人に人気なのがオーシャンビューの展望浴場「泉の湯」。湯に漬かりながら大海原を眺めるのは最高の気分だ。別料金・要予約
また、「食」も充実。ビュッフェやダイニングでの食事に加えてハンバーガー、ピザのカジュアルフードやアイスクリームが食べられる。また有料でバーやカジノも楽しめる。食事や宿泊も含め、これらのほとんどはクルーズ代金(寄港地での費用などは除く)に含まれる。
8泊9日のクルーズの大半が電話のつながらない海上での生活。その不便さが、かえって新鮮に感じられた。クルーズの旅が普及してくれば、日本人の旅の楽しみ方も今よりゆったりしたものに変わってくるかもしれない。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
17年4月〜10月の横浜・神戸発着クルーズ全21コースが販売中。世界遺産を訪れる旅や祭りと花火を盛り込んだ新コースなど多彩な内容だ。台湾に加えて沖縄を巡るクルーズが人気で、北海道のクルーズも増加している。
問い合わせはクラブツーリズム クルーズワールド旅行センター Tel.03・4335・6262
花蓮と基隆に寄港
「ダイヤモンド・プリンセス」が寄港した台湾の花蓮と基隆。花蓮から台湾鉄路台東線に乗って秘湯中の秘湯、瑞穂温泉とその奥地にある紅葉温泉を訪ねた。
花蓮駅から約90分、瑞穂駅に到着。そこからタクシーでまずは紅葉温泉に—。屋外に3カ所、屋内に共同と個室の浴場がある。続いて、日本の有馬温泉と同じ鉄分を含む泉質の瑞穂温泉へ。こちらは紅葉温泉よりも湯の温度が高い。静かな里山で木々や花などを眺めながら湯に漬かっていると身も心もほっこり。
一方、台北の外港・基隆。今回は基隆からバスに乗り、台北・国立故宮博物院を見学した。所蔵文物60万点を超える世界屈指の中華文物コレクション。日本語の音声ガイドで作品解説を聞くことができるのでおすすめ。また、台湾の今を象徴する超高層ビル、台北101も訪ねたい。
ページの先頭へ
今月の旅情報
┣
最新号
┣
令和5年過去の記事一覧
┣
令和4年過去の記事一覧
┣
令和3年過去の記事一覧
┣
令和2年過去の記事一覧
┣
令和元年過去の記事一覧
┣
平成31年過去の記事一覧
┣
平成30年過去の記事一覧
┣
平成29年過去の記事一覧
┣
平成28年過去の記事一覧
┣
平成27年過去の記事一覧
┣
平成26年過去の記事一覧
┣
平成25年過去の記事一覧
┣
平成24年過去の記事一覧
┣
平成23年過去の記事一覧
┣
平成22年過去の記事一覧
┣
平成21年過去の記事一覧
┣
平成20年過去の記事一覧
┗
平成19年過去の記事一覧
おすすめ特選ツアー
┣
最新号
┣
令和3年過去の記事一覧
┣
令和2年過去の記事一覧
┣
令和元年過去の記事一覧
┣
平成31年過去の記事一覧
┣
平成30年過去の記事一覧
┣
平成29年過去の記事一覧
┣
平成28年過去の記事一覧
┣
平成27年過去の記事一覧
┣
平成26年過去の記事一覧
┣
平成25年過去の記事一覧
┣
平成24年過去の記事一覧
┣
平成23年過去の記事一覧
┣
平成22年過去の記事一覧
┣
平成21年過去の記事一覧
┣
平成20年過去の記事一覧
┗
平成19年過去の記事一覧
アンテナショップ
┣
最新号
┣
平成25年過去の記事一覧
┣
平成23年過去の記事一覧
┣
平成22年過去の記事一覧
┣
平成21年過去の記事一覧
┗
平成20年過去の記事一覧
トップ
|
会社概要
|
媒体資料
|
送稿マニュアル
|
広告のお申し込み
|
イベント
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.