定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  横浜・川崎版 平成30年7月号  
「ちょっとだけ無理をする」  女優・八千草薫さん

八千草さんは自宅の庭に、生物の小規模な生息空間「ビオトープ」を造っている。「かなりの年齢になってから計画したので、始めるかどうか迷いました。『長い年月がかかるし、今から造っても無駄かな』と…」。だが、メダカやカエル、集まってくる虫を見て「(ビオトープ造りの)過程で得られる喜びをかみ締めています」とほほ笑む。「先を恐れ『無駄』や『無理』と決めつけるのは良くないと…、今はそう感じています」
12年ぶりに舞台「黄昏」出演
 ちょっとだけ無理をする—。87歳の今、ますます存在感を増す女優・八千草薫さんは、そんな考えを大切にする。「何もしないと後退しちゃう。(忙し過ぎて)気持ちが急いでしまうのも避けたいけれど…(笑)」。老夫婦とその家族らのひと夏を描いた舞台「黄昏(たそがれ)」の再々演を8月に控える。12年ぶりの出演で、キャストの中では唯一の“続投”。「何気ない会話に優しさがにじんでいる」と、作品の魅力をよどみなく語る。「見てくださる人の心に『温かさ』を残す舞台です」

 「実際は、かなり無理をしちゃっているかしら」。八千草さんはそう言いながらも、柔和な笑みを絶やさない。映画、テレビドラマ、舞台…。現在も活躍の場は各分野に及び、しかも主要な役をゆだねられる。昨年はシニア向けの「帯ドラマ劇場」第1弾「やすらぎの郷」(テレビ朝日)に出演。その“続編”として来春から1年間放映される「やすらぎの刻(とき)〜道」では、主人公の後半生を演じることが決まっている。高級老人ホーム「やすらぎの郷」入居者の“姫”役を思い起こさせるたおやかな口調で言葉を継ぐ。「次は主役だなんて…。『ちょっと無理』ではすまなくなっちゃう。どうなるのかしら…、ねえ(笑)」

 大阪府出身の八千草さんは、空襲で自宅を焼かれた記憶を持つ。「戦争中と終戦直後は、世の中全体が灰色。明るくてきれいな世界に憧れました」

 宝塚音楽学校を経て宝塚歌劇団に入り、1947(昭和22)年、初舞台に立った。初めの数年は子ダヌキやカッパなど、コミカルな役が多く、「今、振り返ると恥ずかしい」。その一方、「源氏物語」の若紫役などでは、美貌の娘役として注目された。「舞台は私の原点。今も(活動から)外したくないですね」

 51年には「宝塚夫人」で映画デビュー。ここでも清純な美しさが評判となり、日本とイタリアの合作映画「蝶々夫人」(55年)など、大作・話題作に次々起用された。テレビドラマにも、草創期の50年代後半から出演。次第に「良妻賢母」のイメージを固めながらも、77年放映の「岸辺のアルバム」(TBS)では、不倫の人妻役を好演し、テレビ大賞主演女優賞を受賞している。自身を「不器用」と評する八千草さんは、役作りに時間をかける。「役の人間の気持ちに深く思いを巡らせ、そこに少しでも近付こうと努力します」

 80歳を過ぎてからの活躍も目覚ましい。映画では、98歳で初の詩集を出した柴田トヨの人生を描いた「くじけないで」(13年)に主演。老齢の女性が秘めていた恋心から行動を起こす「ゆずり葉の頃」(15年)でも主役を務めた。

「年齢を理由にしない」
 「若い人と年を重ねた人が共に演じ、幅広い世代の人が楽しめる…、そんな作品がもっとあってもいいと思うんです」。それだけに、老いと家族の絆を主題に“三世代”がそろう舞台「黄昏」への思いは強い。

 物語の舞台は、米国北東部にある「ゴールデン・ポンド」の湖畔。別荘でひと夏を過ごす老夫婦の元に、娘とその恋人らがやって来る。八千草さんが演じるエセルは妻として、そして母として、長く反目してきた父娘を温かく見守り、時にエネルギッシュに行動する。2003年の初演、06年の再演に続き、再々演に臨む八千草さんは「年を重ねた人の心理がよく描かれている。何度(脚本を)読んでも感心させられます」と言葉に力を込める。

 八千草さん自身は、映画監督の夫・谷口千吉とたびたび山歩きに出掛け、07年に死別するまで“おしどり夫婦”と呼ばれていた。「自然は人を素直にしてくれる。『黄昏』にも、それが織り込まれています」。キャサリン・ヘプバーンとヘンリー・フォンダが共演した“映画版”(81年)は有名だが、「映画をなぞるのではなく(ステージから)じかに、人の優しさと自然の素晴らしさが伝わってくる…、そんな舞台ならではの世界を創りたいです」と歯切れ良い。

 夫役の村井國夫ら八千草さん以外のキャストは初出演とあって、「相手によって舞台は変わる。私も『初めて』のつもりで挑みます」と意欲を見せる。体力を要するシーンもあるが、毎朝のウオーキングを欠かさない八千草さんの背筋は真っすぐだ。「年齢を理由にチャレンジをやめたら、人生の可能性は狭まってしまう」。芸歴70年を超え、旭日小綬章や日本アカデミー賞会長功労賞など、数々の栄誉を受けている今も、控えめな印象は変わらない。「これからも、ちょっとだけ無理をして、でも無理のし過ぎには気を付けて…、一日一日を丁寧に生きていきます」

「黄昏 On Golden Pond」
 8月10日(金)〜27日(月)、紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4階、JR新宿駅徒歩5分)で。全16公演。

 米国メーン州の湖畔にたたずむ古い別荘。ノーマンとエセルの老夫婦は、ひと夏をそこで過ごそうとしていた。ノーマンの80歳の誕生日、娘のチェルシーが恋人と彼の息子を伴い、8年ぶりに別荘を訪れる。最初はぎこちない父娘だが、エセルの助言もあり、チェルシーは自分から父に歩み寄ることを決意する—。

 作:アーネスト・トンプソン、演出:鵜山仁、出演:八千草薫、朝海ひかる、松村雄基、村井國夫ほか。全席指定8000円。チケットスペース Tel.03・3234・9999

【読者割引】
 電話予約の際、「定年時代を見た」と言えば、1000円引き。

ポイントページの先頭へ
横浜・川崎版
最新号
→ 令和6年過去の記事一覧
→ 令和5年過去の記事一覧
→ 令和4年過去の記事一覧
→ 令和3年過去の記事一覧
→ 令和2年過去の記事一覧
→ 令和元年過去の記事一覧
→ 平成31年過去の記事一覧
→ 平成30年過去の記事一覧
→ 平成29年過去の記事一覧
→ 平成28年過去の記事一覧
→ 平成27年過去の記事一覧
→ 平成26年過去の記事一覧
→ 平成25年過去の記事一覧
→ 平成24年過去の記事一覧
→ 平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.