定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  茨城版 平成29年1月号  
「常陸てまり」の魅力伝える  水戸市の二川良子さん

新荘市民センターで、「常陸てまり」の作り方を教える二川さん(左)。「仲間づくりも楽しいですよ」と話す
3月、仲間たちと作品展
 梅、桜、菊など季節の花々や幾何学模様…。伝統工芸品「手まり」の作り方を指導する水戸市の二川(ふたかわ)良子さん(73)と生徒らが3月、「二川良子と仲間達」の「第48回常陸てまり作品展」を同市の偕楽園公園センターで開催する。伝統を尊びながらも現代的なセンスを取り入れた、色鮮やかな作品の数々。二川さんは「私たちは先人が残した『手まり』を次世代に伝えていこうとする会です。ぜひ見に来てください」と呼び掛けている。

 丸くて角が立たない—。縁起物として古くから親しまれてきた「手まり」を、二川さんは50年以上前から作り続ける。「母が『芸はいつの日か身を助けるので覚えておきなさい。手まりで仲間をつくりなさい。友達は金では買えないよ』と言って作り方を教えてくれました」

 二川さんは子育てが一段落した30代後半から水戸市内の公民館などで指導を始め、1998年には市の生涯学習事業「みと好文カレッジ」の「あなたも師・達人制度」に登録された。「師・達人制度」は豊富な知識や優れた技術を持つ市民の力を活用する“人材バンク”の制度。現在は、市内の新荘市民センターなどで50代から80代までの約40人を指導している。

 「私たちが作る『常陸てまり』には(花の中心部である)花芯の意匠を入れます」。さらに二川さんは、江戸の伝統工芸「つまみ細工」をアレンジした“新型”も考案し、「花手まり」と名付けている。「これらは販売せず、プレゼントやお礼として差し上げています」

 二川さんはおととし9月、水戸ユネスコ協会を通し、オーストラリアのモリアルタロータリークラブに「常陸てまり」をプレゼントした。その「常陸てまり」は南オーストラリア州立美術館に昨年3月、日本の伝統工芸品として飾られた。昨年10月、二川さんは水戸市内で催された「オーストラリアモリアルタロータリークラブと水戸ユネスコ協会親善交流会」に招待され、国境を超えた交流を深めた。「オーストラリアの人が『常陸てまりを作っている人にぜひ会いたい』ということで、お会いしました。ハグをされ『ありがとう』と声を掛けられました。夢のような体験でした」


2016年11月〜12月、水戸市の常陽銀行末広町支店で開催された新荘市民センター「手まりクラブ」の展覧会
伝統尊重、現代的センスも
 「常陸てまり」の制作には、繊細な作業が求められる。「ちょっとしたことで模様がいびつになってしまう。それだけに、イメージ通りに出来上がった時の喜びは大きいですね」と二川さんはほほ笑む。新荘市民センターで学ぶ土生(はぶ)公子さん(83)は、「“70の手習い”で始めました。自分で色を考えながら作っています。知り合いや友達に差し上げ喜んでいただいています。やり始めると楽しいです。2時間と決めていても、3時間、4時間とやってしまいます」。同じ教室の南利香さん(53)は、「花や絵を見て、手まりのデザインの参考にしています。色の組み合わせを変えると、柄も違って見えて楽しいですよ」と笑みを見せる。

 二川さんと生徒らでつくる「二川良子と仲間達」は、99年から偕楽園公園センターや銀行の支店のロビーなどで、47回もの展覧会を開催してきた。「花の種がこぼれて、新しい年も花を咲かせるように…、『常陸てまり』の花芯には、長く続いてほしいという祈りを込めています。ことしも『常陸てまり』の魅力を多くの人に伝え続けたいですね」と二川さんは話している。

◆第48回常陸てまり作品展
 3月14日(火)〜19日(日)、偕楽園公園センターで。1000点以上の「常陸てまり」が展示される。午前9時〜午後4時半。
 観覧無料。問い合わせは二川 Tel.029・229・7213
 3月11日(土)午後6時〜9時、偕楽園で催される「夜・梅・祭2017」でも、好文亭に「常陸てまり」が展示される。好文亭の入館は午後8時まで。
 入館料200円。問い合わせは水戸観光協会 Tel.029・224・0441

ポイントページの先頭へ
茨城版
最新号
→ 令和6年過去の記事一覧
→ 令和5年過去の記事一覧
→ 令和4年過去の記事一覧
→ 令和3年過去の記事一覧
→ 令和2年過去の記事一覧
→ 令和元年過去の記事一覧
→ 平成31年過去の記事一覧
→ 平成30年過去の記事一覧
→ 平成29年過去の記事一覧
→ 平成28年過去の記事一覧
→ 平成27年過去の記事一覧
→ 平成26年過去の記事一覧
→ 平成25年過去の記事一覧
→ 平成24年過去の記事一覧
→ 平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.