|
|
平成22年10月号 |
|
|
玉川上水“水路の記憶”(車屋の坂/小金井市)
小金井市の地形を南北に分ける「はけ」と呼ばれる急斜面。北側に広がる「はけ」上の台地は、玉川上水が引かれた江戸時代に開拓が進み、今も住宅街に畑を残す。「はけ」にある坂のうち「車屋の坂」は、かつて玉川上水の水路としても使われた。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成22年8月号 |
|
|
狂歌の文化、息づく(地蔵坂/新宿区)
「待望の新大関はエストニア日本人よさあ頑バルト」。灯ともるころ、神楽坂から枝分かれした地蔵坂の入り口に近い居酒屋に笑い声が響く。「それいいねぇ〜」と威勢の良い声は世話役の落語家、柳家一九さん(53)。昨年、法政大人間環境学部教授、安藤俊次さん(61)と狂歌愛好会「きょうかあすかの会」を立ち上げた。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成22年6月号 |
|
|
|
|
|
平成22年5月号 |
|
|
「知の先達」をしのぶ(南郭坂/渋谷区)
恵比寿から渋谷へと、渋谷川に沿って歩くと、東にある丘陵地は東渋谷台地と称され、広尾中、広尾高、國學院大、実践女子学園などの教育施設や白根記念渋谷区郷土博物館・文学館が点在する文教地区となっている。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成22年3月号 |
|
|
|
|
|
平成22年2月号 |
|
|
|