定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)
からお届けしています
会社概要
媒体資料
送稿マニュアル
広告のお申し込み
イベント
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
HP更新日 →
新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 →
第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
第3月曜日:東京
旅行
|
おすすめ特選ツアー
|
趣味
|
相談
|
食
|
仕事
|
学ぶ
|
これは便利これは楽々
|
リンク
|
インフォメーション
千葉版 平成28年8月号
“竹の音色”で聴衆の心を魅了
尺八6重奏ユニット「竹つれづれ」
昨年のコンサー トから(美浜文 化ホール)
メンバー全員、師範の腕前
姉川豈山さん
千葉市を中心に活動をする尺八6重奏ユニット「竹つれづれ」は2010年に結成、翌年から自主公演のほか千葉市民音楽祭、青葉の森リレーコンサート、高齢者福祉施設などで演奏を続けている。全員が師範の腕前でその音色の美しさ、ハーモニーは聴く人の心を揺さぶる。「すでに全員が30年以上のキャリアの持ち主です。このユニットを結成してから、活動の幅が広がり私自身いろいろなことで励みになります」と目を輝かすのは最年長の姉川豈山(がいざん)さん(67)。6日には第4回竹つれづれコンサートを行う。
メンバーは姉川さんのほか岡崎孝映(こうえい)さん、高橋湊山(そうざん)さん、立花柚山(ゆうざん)さん、立花呂萌山(ろほうざん)さん、出沼智山(ちざん)さんの6人。立花さん夫妻は会社勤務の傍らプロとしても活躍している。
ユニット結成のいきさつは4人が日本尺八連盟のメンバーで、尺八の独奏だけでは限定的なイメージが強く、さまざまなジャンルの音楽を楽しむために人数を集めようと、立花呂萌山さんが声をかけて発足した。
「呂萌山さんが竹つれづれのリーダーですが、音楽的にもリーダーです。私はメンバーがそろえばアンサンブルをやりたいと思っていたので、それまでの尺八の活動が広がりました」と姉川さん。
6人は音を通して対話すると言い、「あるメンバーがある音を出した時に、そのような音を出してきたか、それでは私はこのような音を出して良いものにしようとそれぞれがチャレンジします。一定のレベルにないと安定したアンサンブルが楽しめません」という。
姉川さんはフルートに比べると尺八は不完全な楽器という。原則的に5つの穴で演奏するために出せる音に限りがある。音の高さによって音色も変わる。それを穴の半分を閉じたり、角度を変えて演奏することで、その曲に生かす。その扱い方が面白いという。
多くの場合、尺八は五線譜を使用しないが、全員が譜面を読めることで5重奏、6重奏の演奏に取り組みやすいと言う。
「高齢者施設で演奏する時は、皆さんが昔口ずさんだ歌などを中心に演奏します。普段、尺八を聴く機会がないので大喜びです。こんな曲を尺八でできるんですか、と驚く人もいます。年に7〜8回はボランティアとして活動しています」
今回のコンサートでは姉川さんによる作曲の曲が2曲含まれる。4重奏の「陟(チョク)」、「Legend of A」は6重奏だ。
「メンバーに恵まれたこともあって、私たちも楽しみながら演奏ができて、なおかつ聴く人も喜んでくれるのでやりがいがあります」と結ぶ。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
無料だが予約制。氏名、年齢、電話番号、枚数、ファクス番号を明記してファクス(立花043・247・8829)へ。3日(水)必着。予約票を送るとのこと。席に限りがあるため先着。
♪竹つれづれコンサート
6日(土)午後6時半、美浜文化ホール(JR検見川浜駅徒歩8分)で。
曲目は葉守(日本初演)、ジャズ ハーレム・ノクターン、日本の懐かしいテーマ音楽より、陟(チョク)、輪(RIN)、琵琶と尺八 さるかに合戦、Legend of A。無料。高橋 Tel.090・4725・5105
ページの先頭へ
最新号
令和7年過去の記事一覧
令和6年過去の記事一覧
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
トップ
|
会社概要
|
媒体資料
|
送稿マニュアル
|
広告のお申し込み
|
イベント
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.