定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  千葉版 平成19年4月号  
ゴルフ書収集3700冊  我孫子市/大澤昭一郎さん

「古い本では1800年初頭のものがあります」と大澤さん
 
ゴルファーの一代記 洋書の翻訳も手掛ける
 ゴルフ書コレクターで我孫子市布佐の大澤昭一郎さん(66)は、ゴルフ書収集を通じて意外にもゴルフ関係の洋書が翻訳されていないことを知り、自ら翻訳に乗り出し、昨年末にはアメリカの稀代のプロゴルファーであるウォルター・へーゲンの一代記を発刊した。大澤さんは「75歳までに10冊の翻訳を目指しています。翻訳はぼけの防止に役立ちますので1日1ページを心掛けて訳していきます」と話している。

 大澤さんは2000(平成12)年に大手電機メーカーを60歳で定年退職、その後現役時代から趣味としていたゴルフ書収集から一歩踏み出し、翻訳を志した。

 ゴルフとの出合いは71年に「これからはゴルフだぞ」と先輩に誘われて、ゴルフショップに連れて行かれハーフセット1式を買わされる羽目になったことがきっかけ。クラブを買った以上はレッスン書も必要だろうと、記念すべき1冊目「ゴルフの手ほどき」(柴田敏郎著)を求めた。

 その4年後の75年、出張先の奈良駅で「ベッドで読むゴルフの本」(摂津茂和著)を購入した。この本が収集にのめり込む動機となった。新幹線のなかでぱらぱらと読んでいくうちにだんだんと引きつけられた。ゴルフ書収集の苦労話や「ゴルフ・コレクターズ・ソサイエティ」(GCS)の創立などが書かれており、「世界にはとてつもない収集家がいるものだと感心しました。当時私の蔵書は21冊でそれなら日本のゴルフ書でも集めようと思いました」。以来「継続は力なり」と31年間集め続け、3700冊にまでなった。このうち洋書は200冊。77年には日本人で4人目のGCS会員になった(現在は11人)。

 「小説でもゴルフの場面が出てくるものなどは収集の対象にしました。雑誌は創刊号に限っています」

75歳までに10冊目指す
 東京・神田の神保町に行っての古書店巡りが続いた。集めれば集めるほど対象本が少なくなって収集が難しくなるという。「これからゴルフ書は00年までの古書の欠落を補完しながら幻の『娯留夫図説』(頭本元貞著)を追い続け楽しんでいきます」。本の収集だけでは飽き足らず「絵や置物、焼き物、テレホンカード、オレンジカードなどにも手を出しました」。

 定年後は再就職の意志がなかったため「ゴルフで得た楽しみはゴルフへ返せ」の気持ちから翻訳に挑戦しようという考えが頭をもたげた。まず定年前に「現代英語翻訳講座」を修了、定年後は「翻訳家養成コース」に挑戦した。さらにパソコンに翻訳ソフトと大型辞書をインストールして環境を整備した。

 「現在4冊の翻訳が終わっています。あと9年の間に大書もありますので6冊をめどにやろうかと思っています。アマチュアの特権で気に入ったもの、おもに伝記をのんびりと訳していくつもりです」と原書を手に楽しそうに話す。

ポイントページの先頭へ
千葉版
最新号
→ 令和6年過去の記事一覧
→ 令和5年過去の記事一覧
→ 令和4年過去の記事一覧
→ 令和3年過去の記事一覧
→ 令和2年過去の記事一覧
→ 令和元年過去の記事一覧
→ 平成31年過去の記事一覧
→ 平成30年過去の記事一覧
→ 平成29年過去の記事一覧
→ 平成28年過去の記事一覧
→ 平成27年過去の記事一覧
→ 平成26年過去の記事一覧
→ 平成25年過去の記事一覧
→ 平成24年過去の記事一覧
→ 平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.