定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  ご利益石仏 平成19年7月号  
子どもの夜泣きに御利益  鬼の念仏
 
 いかつい顔をした小さな石仏が、目黒区八雲の東光寺境内にある。その名も「鬼の念仏」。子どもの夜泣きにご利益があるとの民間信仰が、いつの時代からか広がった。正面からは分からないが、折り畳んだ番傘を背負った後ろ姿が特徴だ。「どういう意味を込めたのか分かりませんが、珍しいですね」と大谷康憲住職。

 東光寺は1365 (貞治4) 年建立の曹洞宗の古刹(こさつ)で、高級住宅街の中に、広い寺域を有する。ただ、2回にわたって火災に遭ったため「鬼の念仏」に関する史料は全く残っていない。「いつの時代に誰が造ったのかさえ、分からないのです」と大谷住職。高さは台座を含めても50センチほど。屋外にあるため表面は少し風化しているが、全体の造形は原形をとどめる。いかつい顔にびっくりして泣き止む子どもがいたためか、邪をはらうとの信仰が広がり、子どもの夜泣きに悩む母親らが大勢お参りに訪れた。今は、夜泣きという言葉をあまり使わなくなったせいか、戦後のベビーブームのころに比べると参拝の人は減ったという。

 境内には「鬼の念仏」のほか馬頭観音や六地蔵など、石仏が多い。おそうじ小僧などユニークな石像も。境内の大イチョウは樹齢約250年。近くの常円寺境内にもほぼ同じ高さの大イチョウがあり、「夫婦イチョウ」として知られている。


『鬼の念仏』
場所 : 東急東横線都立大学駅徒歩7分

ポイントページの先頭へ
趣味
坂のある街
最新号
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
ご利益石仏
最新号
過去の記事一覧
   
おとなサロン
最新号
平成23年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.