定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  ものしりミニ講座 平成28年11月下旬号  
中世は東アジアの主役  琉球王国と沖縄

石垣島に立つ、地元の英雄・オヤケアカハチ像
 九州島と台湾の間に連なる南西諸島。そこは「琉球弧」とも呼ばれ、1200キロほどの間に約200もの島々が点在しています。現在は、奄美大島や喜界島を含む奄美諸島より北側が鹿児島県、沖縄本島から宮古・八重山・与那国島にいたる南側が沖縄県に属しています。天候に恵まれれば、日本最西端の与那国島からは台湾の高峰がはっきりと望め、沖縄本島よりもむしろ親近感を抱く距離です。

 現在の行政単位は、江戸時代の琉球王国や薩摩藩の領域に根拠があることはよく知られています。それは1609(慶長14)年に薩摩藩が琉球王国に兵を送り、一方的に侵略した結果であり、それ以前、奄美諸島は琉球王国の領域でした。歴史に「もしも」はありませんが、この事件がなければ奄美大島は現在沖縄県だったかもしれません。

 平和な貿易国家・琉球王国の悲劇。薩摩藩の侵略以降の琉球・沖縄の歴史は、こういった受動的なイメージを作り上げてきました。しかし、中世と呼ばれるそれ以前の時代、世界史の大航海時代に先駆けて、東アジア海域を舞台に主役を演じたのは琉球王国でした。中国(明)や日本、東南アジアの国々と盛んに貿易を行い、那覇は当時有数の国際貿易港として栄えました。

 さらに、尚真王(しょうしんおう)の時代(在位1477—1526年)には強勢を誇り、言葉も文化も異なる周辺地域の島々を侵略し支配下においていったのです。石垣島を中心とした八重山地域にはオヤケアカハチが、さらに先の与那国島にはウニトラ(鬼虎)という有力者がいましたが、琉球王国の兵によって滅ぼされました。現在の沖縄県域に、与那国島にいたる数々の島が含まれるのは、この時の外征による支配が根拠となっているわけです。

《国立歴史民俗博物館准教授 村木二郎》

ポイントページの先頭へ
学ぶ
ものしりミニ講座
最新号
令和6年過去の記事一覧
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.