 |
 |
トマトソース 1人分:419キロカロリー、塩分1.7グラム |
 |
 |
|
食材価格の高騰の昨今、缶詰をうまく使ってはどうでしょうか?「トマトの水煮缶」でトマトソースを作っておくと、スパゲティ、トマト煮、カレーなどの料理に使えます。トマトの水煮缶には、「ホール(形のまま)」と「カット」があり、そのまま使える「カット」タイプが便利。今月は、作ったトマトソースでスパゲティをあえてみました。
※献立のヒント
ブロッコリーのサラダ、コーンミルクスープ
(女子栄養大学生涯学習講師 大石みどり)
《材料》
【トマトソース】( 作りやすい分量)
トマトの水煮缶1缶(400g)、ニンニク1カケ、オリーブ油大2、スープのもと1個、砂糖小1
【トマトソースのスパゲティ】(2人分)
トマトソース前記の2分の1量、ベーコン2枚、赤唐辛子の輪切り少々、こしょう少々、スパゲティ160g、塩大2分の1、サラダ油大2分の1(あればパセリのみじん切り少々)
《作り方》
|
【トマトソース】 |
① |
鍋にたたいたニンニク、オリーブ油を入れて弱火で熱し、香りが出たら、トマト缶、スープのもと、水4分の1カップ、砂糖を入れて軽くとろみがでるまで煮る。 |
|
|
【トマトのスパゲティ】 |
① |
鍋にたっぷりの湯に塩、サラダ油を入れ、スパゲティをゆで、ザルにあげる。 |
② |
鍋にトマトソース、1センチ幅に切ったベーコン、赤唐辛子を入れて煮たて、① のスパゲティ、こしょうを加えてあえる。 |
③ |
皿に盛りパセリをふる。 |
|
|  |
|