|
サンマは、今は通年店頭に見られますが、「秋刀魚」という書き方からも分かるように秋が旬の魚です。産卵期の秋は、脂が乗り食べ頃です。
サンマの良質な脂質は、DHA、EPAなどの不飽和脂肪酸を多く含み、記憶力の保持のほか、心筋梗塞や動脈硬化、高血圧の予防に効果的です。また、血合いに含まれるビタミンB12は、貧血予防につながるといわれます。ビタミンA(レチノール)も多く含まれ、皮膚や粘膜を丈夫にし、眼精疲労を緩和する効果があるとされます。
サンマは、1匹丸ごと焼くと大変ですが、1匹を3~4つに切ってから焼くと簡単に焼け、食べやすくもなります。サンマの代わりに、アジ、生サケ、鶏肉でも同様に作ることができます。
※献立のヒント
サツマ芋の甘煮、ホウレン草と油揚げのごまあえ、みそ汁(ナス、ミョウガ)
(女子栄養大学生涯学習講師 大石みどり)
《材料》2人分
サンマ2匹、シソの葉6枚、つゆのもと(3倍濃縮)大3
《作り方》
|
(1) |
サンマは、頭、尾を切り落として3つに切り、はらわたを取り、水洗いする。 |
(2) |
(1)のサンマの水気をペーパータオルなどでよく拭き、キッチンバットなどに入れて、つゆのもとをかけて30分くらい漬ける。 |
(3) |
(2)のサンマをシソの葉で巻く。 |
(4) |
オーブントースターの天板にアルミホイルを敷いたところに、(3)のサンマを並べ、温めておいたオーブントースターで、5~6分焼く。 |
|
| |
|