|
|
サヤエンドウと豆腐の炒め煮 133キロカロリー/1人あたり |
|
|
|
春から初夏にかけて旬のサヤエンドウ。エンドウ豆を若いうちに採り、さやのまま食べる緑黄色野菜で、「絹さや」とも呼ばれます。しゃきっとした歯触りが特徴。アミノ酸の一種であるグルタミン酸(うま味成分)をたくさん含むため、食べた時にうま味や甘味を感じられます。
サヤエンドウは、カロテンやビタミンCが豊富で、免疫を強化し風邪を予防する働きがあります。また、食物繊維も含まれており、便秘を解消させ、腸内環境を整えます。血液中のコレステロールを低下させる作用や血糖値をコントロールする働きがあり、動脈硬化や糖尿病などの予防に効果的です。
さっと加熱して食べるか、カロテンを効率よく摂取するために、油と一緒に調理するとよいでしょう。
※おすすめ献立
トビウオの木の芽焼き、ハマグリのおすまし
(女子栄養大学生涯学習講師 豊田光子)
《材料》2人分
サヤエンドウ100g、木綿豆腐1丁、卵1個、だし100ml、調味料(みりん大2分の1、塩小4分の1、しょうゆ小2分の1、砂糖小1)、ごま油小2
《作り方》
|
(1) |
豆腐はすだれに包み、重しを載せて押し豆腐にする。 |
(2) |
サヤエンドウは筋を取る。 |
(3) |
鍋にごま油を引き、サヤエンドウを入れ(1)の豆腐をもみほぐしながら加え中火で炒める。だし、調味料も加え、沸騰したら溶き卵を流し入れ、ふたをして火を止める。2〜3分たったら器に盛る。 |
|
| |
|