定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  健康レシピ 平成21年9月上旬号  
大豆のすり流し汁  156キロカロリー/1人あたり
 
   
 大豆のすり流し汁は呉汁(ごじる)とも呼ばれ、本来は水でふやかした大豆をすった汁に豆腐や油揚げを入れ、みそで調味する“豆尽くし”の汁です。

 9月は新豆の季節。大豆はほかの豆に比べてタンパク質の含有量が多く、「畑の肉」ともいわれます。また脂質、炭水化物、食物繊維に加え、カルシウムや鉄などのミネラルも含んでおり、栄養バランスの取れた食品として欧米でも注目されています。そのほかにも、総コレステロールを低下させる大豆レシチン、骨粗しょう症の改善や更年期障害の軽減にいいイソフラボンなども含まれています。

 汁に癖がないので、具はサツマイモや大根などほかの野菜でも。忙しい朝には豆乳で作ると簡単にできます。

(女子栄養大学生涯学習講師 豊田光子)

《材料》2人分
大豆30〜40グラム(戻して70グラム)、木綿豆腐3分の1丁、ナス1本、だし汁320cc(薄めたい場合は適量を追加)、みそ大2、七味唐辛子少々

《作り方》
(1) 大豆はたっぷりの水に一晩漬けて戻し、すり鉢に入れて十分に滑らかになるまでする。
(2) 豆腐はさいの目に切り、ナスは厚めの輪切りに。
(3) だし汁に(1)を加えて火にかけ煮立ったらナスを入れる。大豆の青臭さがなくなるまで中火で2〜3分煮て(鍋底が焦げないように混ぜること)、みそを溶かし入れる。
(4) (3)に豆腐を加えて火を通す。器に盛り、七味唐辛子を振る。

《おすすめ献立(朝)》
だし巻き卵のおろし大根添え、ひじきの煮物、呉汁、ご飯、果物

ポイントページの先頭へ
食
健康レシピ
最新号
令和6年過去の記事一覧
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.