|
市販のあずきあんを使うと、手軽にできるのが今回の桜もちです。
手作りのお菓子は、作るときと食べるときの2度楽しい時間を持てますので、ぜひ試してみてください。
(女子栄養大学助教授 松田康子)
《材料》2人分
白玉粉大さじ1/水大さじ4~5杯/食紅ごく少量/小麦粉大さじ3/砂糖大さじ1/こしあん100グラム/桜の葉の塩漬け4枚
《作り方》
(1) |
ボウルに白玉粉を入れ、(食紅を溶いた)水を少しずつ入れて溶かす。 |
(2) |
(1)に小麦粉、砂糖を入れて混ぜ、30分くらい置いておく。 |
(3) |
あんは4等分にして俵型に丸める。 |
(4) |
桜の葉は水に30分くらい漬けて塩出しし、洗って水気をふく。 |
(5) |
焼く前に(2)の生地を混ぜ、ぼってりとしていたら少し水を足す。 |
(6) |
フライパンを温めて薄く油を塗り、(5)を大さじ1杯ずつ流して手早く楕円(だえん)形に広げる。表面が乾いたら裏返してさっと焼き、乾いたまな板やざるなどに取って冷ます。 |
(7) |
あんを包み、桜の葉を巻く。 |
|
| |
|