定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
WHAT'S NEW


トップ記事
東京版一面 移民の「尊厳」問い掛け(ベルギーの映画監督・ダルデンヌ兄弟)
 社会の底辺で生きる人々を描くことで現代社会の問題にスポットを当てるベルギーの映画監督・ダルデンヌ兄弟。彼らの新作「トリとロキタ」が31日から公開される。ある新聞報道から着想を得たという同作では、アフリカからベルギーに渡って来た偽りの姉弟(きょうだい)を主人公に、移民問題を取り上げた。
本文はこちら
埼玉版一面 「小説は自由なもの」(作家・木村紅美さん)
 コロナ禍や沖縄…。作家の木村紅美(くみ)さん(47)は、これらをめぐる社会問題に強い関心を抱きながらも、「主張のための小説は書きたくない」と話す。「小説はもっと自由なもの。私の考えや価値観は、おのずから作品ににじみます」。第32回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞作「あなたに安全な人」は、“加害の記憶”を背負う男女の奇妙な共同生活をつづった物語だ。
本文はこちら


インフォメーション




おすすめ情報
特集 高齢者施設 “自立型有料老人ホーム”企画の3ホームを紹介
プレゼント プレゼント 「花とみどりのギフト券」3000円分、漢方発想の薬用美白洗顔「珀石(はくせき)」 ほか
住まい セカンドライフの住宅 定年後、豊かな暮らしを続けていくために自宅や土地などの資産をどう有効に活用すればいいのか。リフォームや建て替えなど「セカンドライフの住宅」に関する有益な情報を紹介。
有料老人ホーム
の選び方
事前に把握し、整理しておきたいこと
将来の安心を求めたい方、日常の介護が必要な方
有料老人ホームのタイプ別暮らしのイメージ、費用の概算等を紹介
旅行 今月の旅情報 森と湖…“憩うまち”(長野県/小海町)
おすすめ特選ツアー    
アンテナショップ 八重洲に「おいしい北海道」(北海道フーディスト)
趣味 坂のある街 坂下に老舗の町並み(淡路坂/千代田区)
ご利益石仏 「梅若堂/身がわり地蔵」
おとなサロン 太極拳のススメ(心と体の健康体操)
相談 医療 法律 介護 Q&A形式で相談・ご質問にお答えします
食 健康レシピ カブと鶏肉の薄くず煮(1人分:140キロカロリー・塩分1.5 グラム)
仕事 仕事    
学ぶ ものしりミニ講座 普及に200年、紆余曲折も(ジャガイモとヨーロッパ)
お茶の間けいざい お茶の間けいざい 伝統守り新しい魅力も創出(水府ちょうちん)
これは便利これは楽々 変形コルクで足裏にジャストフィット(「Beautralインソール」)
 リンク リンク集 広告のお申し込み・印刷物のご用命

ポイントページの先頭へ
定年時代読者のための日帰りバスツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.