|
 |
|

「社内では53歳のわたしが一番若いんです」と笑う橘社長。「いくつになっても、働くことは心身の健康維持につながります」 |
|
60代中心の警備会社「監理」
「弊社は『中高年の中高年による中高年のための会社』です(笑)。一緒に働いてみませんか」。警備会社(株)監理の橘正英社長はシニアにこう呼び掛ける。同社は社員の平均年齢が60代後半、約300人いる従業員全員が正社員という、まさに「シニアが活躍する職場」だ。
同社の業務内容は、土木工事や建築現場での交通誘導などを行う仕事が中心。
入社後は、まずヘルメット、誘導灯、制服、ホイッスル、夜光チョッキの"現場5点セット"が支給される。2日間ほど社内で基礎研修を受けた後、指導員と一緒に現場研修を行うという流れだ。「未経験の方でも全く問題はありません。きっちり指導しますので、3カ月から半年くらいで仕事が覚えられます」と橘社長。
勤務時間は、午前8時から午後5時までの日勤がほとんどなため、シニアでも働きやすい。
実際に働く職場は、同社が1都3県で受け持つ約200の現場のうち、自宅からおおむね1時間半以内で通える現場で、「直行直帰」が原則だ。
求める人材について「人生経験で培った気遣いなど、やはり仕事は人間が基本。技術よりも意欲や誠実さが大切です。現場では付近住民の皆さまや工事関係者など、いろんな方と接触することが多いため、きちんとした対人関係を築ける人が求められます」と橘社長は話す。
「『中高年に働く場を提供すること』は弊社の経営理念のひとつです。外の仕事ですので、ある程度の覚悟が必要ですが、意欲のある方はいつでも大歓迎です」
株式会社 監理 |
お問い合わせ |
03-6820-0555 |
|
|  |
|
|
|
|
 |
|
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.
|
|
|