|
 |
|

モスバーガー五反田東口店の面々 |
|
(株)モスフードサービスが展開するハンバーガー店「モスバーガー」では、若者に交じって店頭で元気に働く中高年の姿も目立つ。「家庭的で自然な店舗作りを目指しています」という同社は、重要な"戦力"としてシニアのパート・アルバイトにも門戸を開き、成功している。高齢化社会が進んでいる今、雇う側にも働く側にも参考になるケーススタディーといえそうだ。
「実は会社の方針としてシニアを意図的に雇用しているわけではないんです」と同社広報室の平山直美チーフリーダーは話す。かつてアルバイトを募集した際、なかなか人が集まらなかったことがあり、募集年齢の上限を撤廃したところ、中高年のいい人材が集まり始めた。現在では、若年層とシニアの入り交じった“3世代家族”のような店舗も増えてきたという。例えば五反田東口店では70歳代が5人も働いており、今や“名物店員”として親しまれている。
|

「『オニオン抜きで』と注文した若いお客さんに『好き嫌いはいけないよ』と逆に説教しちゃったシニア店員もいます」と笑う平山さん |
「若い人に比べて仕事を覚えるのに時間がかかるなどのデメリットはあるものの、シニアにはそれを補って余りあるメリットがあります」と平山さん。マニュアルに頼らない応対や、省エネなどの生活の知恵を発揮したりと、若年層にも刺激を与えているようだ。元気なシニアの影響からか、「お店の雰囲気がいい」と中高年の"常連さん"が急に増えた店舗も。 「お店は大勢のスタッフの和で成り立っています。わたしたちはお客さま、スタッフを含め、幅広い年代層にお越しいただけるようなお店を目指しています」と平山さんは話している。 |
|  |
|
|
|
|
 |
|
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.
|
|
|